2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、サンコーさんでO54兄さんと遭遇。土曜日に練習できなかったので、少し走ろうということになった。 今日はきちんと起きて、ジャージに着替えていた最中に、、 ザーーーーーって、スコールのような雨 DNSです。横浜に帰ろう・・・
昨夜は26時前に就寝。目覚ましを4時半過ぎにセットするも、3つの目覚ましを全て無意識に停止。6時過ぎに出発しなければならないのに、起きたのが6:15・・・・・DNS 明日からの出張の準備。会社のPCを見るとコネクターがこれ。 使えん・・・会社にアダプター…
宿直明けの昼食は会社の食堂での食事になります。 食堂での座席は暗黙の了解みたいなものが有って、大抵、あの部署がどこ、この部署はどこってのがあります。当然、その中には幹部席もあるわけで、社長、取締役、監査役が座るのです。 今日は、たまたま幹部…
朝一から川崎に出張、午後から四日市に戻って夜は宿直。 夕方、届いたメールの内容に悩まされる
なぜか58.0kg。結構食べたのですが、思ったほど太っていない。
ここのチョコ系は美味いです。本当はアヴァランシュが食べたかったのですが売り切れ。輸入物なので9月末頃まで入荷しないそうです。
暑い トラノもんとどらえもん いつもの花未月で昼食。本当に仕事が丁寧。 肉厚な鮭と今日の炊き込みご飯はとうもろこしと蛸の炊き込み。いい味が出ています。 夜は隠れ家で人生の師匠とお食事。 龍馬で立ち飲み。もう脚が限界かも お茶漬けの鹿火矢で〆 初め…
今日は東京と横浜の二か所で会議。 会議後にそのまま(横浜の自宅に)帰宅しても良かったのですが、折角なので川崎に努めている仙人と参謀を誘って飲み会。 場所は昔、贔屓にさせていただいていた川崎の蕎麦屋、満留賀。 ここも家族経営でいいお店。 相変わ…
9月から2週間、東京・横浜に出張に行けと。行かなくてもいいような方向で報告したのですが。 流石に四日市でのお仕事がヤバくなるのでなんとかせねば。
疲れていたのでしょう。22時に休憩。6時過ぎまでぐっすりと寝てました。
お盆休み中にお餅を食べたら、前歯の詰め物が取れてしまいました。今回は10日間くらいしか持たなかった。 歯医者に行ったら、カバーに変更しようということに。 久々に、麻酔→ゴリゴリと削る。気づいたら前歯がなくなっていた。ガッカリ。 前歯欠損で仮のカ…
昼は日直。 夜はテツさんから連絡があって食事に行こうということに。 お店は久々に富田山城にあるモルティに。 第一期四日市時代に家族でお世話になったお店。家族経営のいいお店なのです。 アボガドとまぐろのサラダと豚のヒレカツ
呉のお土産と言えば鳳梨饅頭(おんらいまんとう) 台湾のパイナップルケーキに似ていますが、かなり美味い。 同じお店には檸檬饅頭もあって、こちらもさっぱりしていて美味いです。 四日市に移動。10時前に呉を出発して、渋滞があったので18時頃に四日市に到…
夕方、呉に移動
田舎にいるボダコリ(♀)のリンちゃん。 普段は屋外のハウスにいるのですが、私たちが帰宅したときは家の中に入る。 自分のことは人間だと思っている気がします。 お行儀良いです。 でも食べたいのね。 車の中にも入りたいというので、入れてあげた。
世界遺産の一つ、石見銀山に行こうということに。次女の夏休みの自由研究ネタにもしたいのだそうで。 到着後、銀山入口までは2〜3kmある。入口で運よく自転車レンタルをすることができた。これが無ければ大変。お盆だったのでタイミングの悪い人は自転車が出…
昼食にたぬきの国という食堂があるので行こうということに。 到着するとたぬきの置物だらけ。 ちゃんぽん麺を注文したらバカでかかった。ツールマレー級。いちおう、制覇した。味はたいした事なし。 往路、新しく出来たという日和から桜井に抜ける道路を通っ…
かみさんと娘たちと広島駅で合流し、島根に移動。 夕飯の野菜、豆腐が美味い。 お米はまだまだ 香木の森というところで美味いキャラメルソフトを食べる。ボダコリのリンちゃんも欲しそう。
呉に滞在中。四日市は台風11号の影響で豪雨。特別警報が出ていた。 高速道路も東名阪、新名神の一部が通行止め。昨日のうちに移動していたのが候をそうした。 四日市、各所の台風の被害が最小でありますように。
自宅出発(4時前)→四日市IC(3:59'55")→休憩・仮眠+若干の渋滞→呉(11時) 今日から帰省。台風11号の影響なし FIT ガソリン車なのに燃費が凄い 母の手料理
朝練、頑張ったので復路の新幹線ですうぃーつ。FOUNDERの沖縄パイナップルクーラーと沖縄マンゴータルト。本当は沖縄パインのハーフカットケーキを買いたかったのですが、目の前で売り切れ。。。